日本一の合格実績には、理由 ワケ がある。

東進衛星予備校

\2023年無料招待講習 受付中/

新年度特別招待講習の特長

予備校界最強実力講師陣の授業

予備校界最強実力講師陣の授業

東進の講師陣は日本選抜チーム!

テレビでもおなじみの、予備校界最強と称される実力講師陣がズラリ。最高品質の授業を君にお届けします。苦手分野も、受験の難所も、鮮やかな解説に納得。笑いあり感動ありの授業をぜひお楽しみください。
自分のスケジュールに応じて受講できるので、個々の事情に合わせて計画的・効率的に学習を進めることができます。

徹底的に学力の土台を固める高速マスター

徹底的に学力の土台を固める高速マスター

1週間で英単語1800語を覚える生徒が続出!

疎かにしがちだけれど大事な基礎学習英単語・計算力などの基礎学力の養成を可能にするのが、「高速マスター基礎力養成講座」。パソコンだけでなくスマホのアプリでも学習できるので、登下校の時間などのスキマ時間にも学力アップが可能になります。

高速マスターを無料受講!

新年度特別招待講習にお申し込みをした方限定で、「共通テスト対応英単語1800」、「数学計算演習」、「今日のコラム(新聞コラムの段落並び替え問題)」無料で受講できます!

入試情報とコーチング担任指導

入試情報とコーチング担任指導

データに裏付けられたコーチングで
君をしっかりリード!

目標に向かって着実にステップアップしていくために、東進のコーチング・面談があります。ここで生かされているのが、他とは異なる東進の情報力と教務力です。膨大なデータに裏付けされた的確な指導で、君をリードします。 データは、過去100万人の東進生の学習履歴や成績状況、大学入試の徹底分析等から生まれます。 また、全国1,100カ所に校舎を展開しているため、様々な地域の成功事例も活用。このように東進では膨大なデータを日々の指導に生かすことで、全ての担任・担任助手が君に効果的で最適な指導を行います

講座一覧

大学入学共通テスト対策 英語L&R(特別編)

「大学入学共通テスト」リスニング・リーディングの攻略法をこれ一つで!

安河内 哲也 先生/武藤 一也 先生

大学入学共通テスト リスニング対策~リスニングスキルを磨く

「英語を正しく聴き取る」リスニングスキルを身に付けよう!

武藤 一也 先生

文章読解入門

文章を読む力を高め、大学入試現代文に向けて好スタートを切ろう!

東進国語科

大学入学共通テスト対策 英文読解 情報処理編

必要な情報を素早く見つけ出し、効率良く解答する秘訣を伝授!

大岩 秀樹 先生

大学入学共通テスト対策 数学Ⅱ・B(特別編)

数学Ⅱ・Bの大学入学共通テスト出題項目・形式を体系的に学習し、高得点を狙います

志田 晶 先生

大学入学共通テスト対策 数学Ⅰ・A(特別編)

数学Ⅰ・Aの大学入学共通テスト出題項目・形式を体系的に学習し、高得点を狙います

志田 晶 先生

大学入学共通テスト対策 現代文(特別編)

「大学入学共通テスト」現代文のポイントはこれだ!

武川 晋也 先生/輿水 淳一 先生

英文法完全マスター 情熱の5日間(関係詞)

関係詞を徹底的にマスターして、実力アップしよう!

安河内 哲也 先生

英文法完全マスター 情熱の5日間(時制・仮定法)

時制・仮定法を徹底的にマスターして、実力アップしよう!

大岩 秀樹 先生

英文法完全マスター 情熱の5日間(動名詞・分詞・分詞構文)

動名詞・分詞を徹底的にマスターして、実力アップしよう!

武藤 一也 先生

英文法完全マスター 情熱の5日間(不定詞)

不定詞を徹底的にマスターして、実力アップしよう!

渡辺 勝彦 先生

高等学校対応 数学(特別編) 方程式・式と証明

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

沖田 一希 先生

高等学校対応 数学(特別編) 図形と方程式

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

大吉 巧馬 先生

高等学校対応 数学(特別編) 三角関数

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

志田 晶 先生

高等学校対応 数学(特別編) 微分[Ⅱ]

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

大吉 巧馬 先生

高等学校対応 数学(特別編) 積分[Ⅱ]

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

大吉 巧馬 先生

高等学校対応 数学(特別編) 数列

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

沖田 一希 先生

高等学校対応 数学(特別編) ベクトル

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

松田 聡平 先生

高等学校対応 数学(特別編) 数と式

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

沖田 一希 先生

高等学校対応 数学(特別編) 2次関数

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

沖田 一希 先生

高等学校対応 数学(特別編) 図形と計量

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

大吉 巧馬 先生

高等学校対応 数学(特別編) データの分析

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

志田 晶 先生

高等学校対応 数学(特別編) 場合の数、確率

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

松田 聡平 先生

古典文法&重要単語ポイントチェック

古文で得点するための文法と単語のポイントを掴む!

富井 健二 先生

基礎から学ぶ漢文(特別編)

漢文を基礎から学び、得意にする第一歩にしよう!

寺師 貴憲 先生

大学入学共通テスト対策 地理(問題演習編)入門編

「なぜそうなるのか」理解できる! 問題が解けるようになる!

村瀬 哲史 先生

英検®準1級対策入門(LRSW)

英検®準1級の攻略法を伝授

安河内 哲也 先生/香川 龍志郎 先生

英検®2級対策入門(LRSW)

英検®2級の攻略法を伝授

安河内 哲也 先生/土岐田 健太 先生

英検®準2級対策入門(LRSW)

英検®準2級の攻略法を伝授

安河内 哲也 先生

総合型選抜・学校推薦型選抜の第一歩

総合型・学校推薦型選抜は「一芸入試」ではない! 本質を理解し合格への第一歩を踏み出そう!

正司 光範 先生

総合問題・小論文対策の第一歩

総合問題・小論文は大きなチャンス! 正しい着眼点と思考法を身につけよう!

正司 光範 先生

東大への総合英語

東大受験に向けて何をしたらいいか? それを詳しく説明します

宮崎 尊 先生

English Championへの道

別格の英語力を目指し、 English Championになるための第1歩を踏み出せ!

武藤 一也 先生

基礎から偏差値アップ総合英語(入門編)

長文の学習法を中心に、英語の難所も楽しく解き明かす90分!

安河内 哲也 先生

英語C組・基礎力完成教室 特別編 標準

多くの先輩を第1志望に導いた「伝説のC組」をリニューアル

今井 宏 先生

スーパー総合英語(特別編)

現状の英語力は無関係! 難関大学合格を本気で目指す、超具体的英語学習法!!

渡辺 勝彦 先生

英語E組・スタートダッシュ教室 特別編

すべての受験生の入門講座。分かりやすく、英語の基礎の基礎から始めます

今井 宏 先生

難関大への英文法・構文

曖昧だった文法・構文の知識を確実にし、正しい英文の読み方を伝授します

慎 一之 先生

基礎からの英文法・構文

英語学習の核となる英文法・構文の基礎を総復習!

安河内 哲也 先生

高等学校対応 数学(特別編) 極限

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

志田 晶 先生

高等学校対応 数学(特別編) 微分法[Ⅲ]

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

河合 正人 先生

高等学校対応 数学(特別編) 積分法[Ⅲ]

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

河合 正人 先生

東大・京大・難関大医学部を目指す高校生のための数学ぐんぐん[基本編]、[応用編]君はどっち?

受験とは、若者に与えられた最良の試練の一つである。それに真正面から勝負を挑むという精神力を養うことは、将来の君達の宝となろう

長岡 恭史 先生

受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(難関) 特別編

難関大合格に向けた学習を本格的にスタートさせる講座です

志田 晶 先生

数学の真髄-基本原理追究編-文理共通 特別編

三角・指数・対数関数を通じて「数学的に考える」とはどういうことなのかを体感しよう

青木 純二 先生

受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 特別編

数学Ⅰ・A、Ⅱ・Bを基礎から見直し、受験対策をスタートしよう!

大吉 巧馬 先生

難関大への数学

数学Ⅰ・A範囲の大学入試レベルに挑戦!

志田 晶 先生

受験数学入門講義-三角関数編-

基本事項をおさえて受験勉強を本格スタート!

河合 正人 先生

受験数学入門講義-指数・対数編-

基本事項をおさえて受験勉強を本格スタート!

沖田 一希 先生

受験数学入門講義-数列編-

基本事項をおさえて受験勉強を本格スタート!

原田 知也 先生

受験数学入門講義-ベクトル編-

基本事項をおさえて受験勉強を本格スタート!

大吉 巧馬 先生

受験数学入門講義-2次関数編-

基本事項をおさえて受験勉強を本格スタート!

河合 正人 先生

受験数学入門講義-図形編-

基本事項をおさえて受験勉強を本格スタート!

松田 聡平 先生

受験数学入門講義-確率編-

基本事項をおさえて受験勉強を本格スタート!

志田 晶 先生

受験数学入門講義-整数編-

基本事項をおさえて受験勉強を本格スタート!

志田 晶 先生

難関大合格への現代文

「設問そのものの意味」を理解することから始め、入試問題全ての形式を網羅する

林 修 先生

現代文トレーニング(入門編)

解くために分析し、解くために読む!

永井 玲衣 先生

難関大合格のための古文読解入門

徹底的に古文の構造にこだわり、古文を読解できるようにします

栗原 隆 先生

ビジュアル古文読解マニュアル 特別編

知識&読解力のつけ方がわかる!

富井 健二 先生

ハイレベル物理(入門編)

物理を“普通”に学ぶことを体験してください

苑田 尚之 先生

スタンダード物理(入門編)

詳しい講義と丁寧で色鮮やかな板書でキミを惹きつける! 誰でも物理が好きになる授業

宮内 舞子 先生

ハイレベル化学(入門編)

科学的なものの考え方を習得する「ハイレベル化学」の特別講義!

鎌田 真彰 先生

難関化学(入門編)

難関大入試に向けた、化学の正しい学習法を伝授!

樹葉 瑛士 先生

スタンダード化学(入門編)

化学計算の基礎を通じて「考える力」を身につけよう!

橋爪 健作 先生

ベーシック化学(入門編)

化学を楽しむためのコツを凝縮してお届け!

立脇 香奈 先生

スタンダード生物(入門編)

受験生物の基礎を固め、実戦力を身につけます

飯田 高明 先生

サッカーから始まる世界史 大学入試へキックオフ!

身近なものが、世界史につながっている!

加藤 和樹 先生

スタンダード日本史B(特別編)

アタマのなかの知識の整理法、教えます

金谷 俊一郎 先生

実施要項

受講資格

志望校合格を目指して学習に取り組む、意欲のある
新高3生・新高2生・新高1生・高0生(東進生でない方)

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。

申込期間

~3月1日(水) 4講座+高速マスター 無料招待

~3月13日(月) 3講座+高速マスター 無料招待

~3月20日(月) 2講座+高速マスター 無料招待

~3月27日(月) 1講座+高速マスター 無料招待

申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。
1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。

受講料

無料招待

通常1講座19,250円(税込)相当のところ、無料で受講できます。
4講座を受講した場合、77,000円分相当が無料となります。講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。

日程

〇受講期間
1月16日(月)~4月10日(月)
春休みを待たずに受講できます。

〇時間割

一般的な春期講習と異なり、東進には講座ごとの固定の時間割はありません。自分に合った授業を自分に合った時間に受講できます。受講前の面談で、一人ひとりの個別の時間割を作ります。

東進衛星予備校は新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底しています。ご安心して校舎にお越しください。

合格体験談

一宮高校 名古屋大学

加藤良一くん(一宮栄校)
名古屋大学工学部合格

合格できた要因は東進に毎日通い続けたこと

合格したことを知ったとき、流石に叫びました。それぐらい今までの人生でいちばん嬉しかったです!受験生の皆さんにもこの喜びをぜひ味わってほしいです。

今自分の受験期を振り返ったとき、合格できた要因は2つあります。1つ目は、2年生のとき同じクラスだった周囲の友人の存在です。みんな受験への意識が高く、お互いにがんばるぞ!と気合十分でした。これが合格へのターニングポイントです!環境は人を変えます。自分の目標となる人、切磋琢磨できる友人を見つけてください。

2つ目は、東進に毎日通い続けたことです。僕の校舎では席は自由席ですが、いつも誰よりも早く高校の校門を飛び出し、4階の扉の目の前の席に座ることを決めてました。雨にも負けずなんて言葉がありますが、すこしだけ息抜きをしてもいいので、毎日22時まで頑張って東進に行って勉強してください!

最後に、学校や東進の先生方、友人、そして東進へ通わせてくれて最後まで応援してくれた両親、家族のみんなには感謝しかありません!ありがとう。

受験生の皆さん、受験は長くてあっという間です。自分の将来の夢へ向かってただただ前進あるのみ!応援しています。頑張れ!

一宮西高校 名古屋大学

藤居柚乃介くん(一宮栄校)
名古屋大学経済学部合格

東進の自習環境と単元ジャンル演習で自信がもてた

僕は高校一年生の冬から東進に通い始めました。当時の僕は学校の定期テストは下から数えた方が早いような成績で、受験に関してもなんとかなると楽観的に考えていました。そんな中、登下校で見かけた東進で冬期の特別招待講習が始まっていたのでそこに興味を持ったのが始まりでした。東進で初めて受講した時、授業の分かりやすさに衝撃を受け入学を決めました。

僕が考える学校ではできなくて東進でできることは、徹底的に管理された自習室の管理だと思います。先にも述べた通り僕は成績がさんざんで伸び悩んでいた生徒でした。この結果の背景にあるものは家での勉強習慣が整っていないことにありました。勉強習慣を確保するためには東進の勉強のしやすい環境が不可欠だったと思います。

僕が受験対策として一番お世話になったものは単元ジャンル演習です。受験の後半戦になると自分が何をしないといけないのかがあやふやに、自分がしていることに不安を感じる場面が誰しもあると思います。単元ジャンル演習の大きな特徴の一つとして、今までの自分の成績を元にAIが自分だけの問題集を作ってくれるという点があります。受験において不安や焦りはパフォーマンスの低下を招くものだと考えていたので、AIが選んでくれたことでそうした感情を抑えることができ、自信をもって勉強を続けることが出来たと思います。

一宮西高校 名古屋工業大学

齋藤優介くん(一宮栄校)
名古屋工業大学工学部合格

東進のコンテンツは
時代の最先端を行く最強の武器

僕が東進に通い始めたきっかけはコロナです。コロナが蔓延し始め、学校も登校自粛になり、家でただゲームをしていただけの2年生の5月頃に入校しました。親がゴロゴロしている僕を見かねて「学校ないんだったら塾行けるでしょ。」と半ば強制的に入りました。東進に入ってからは家で受講や高速基礎マスターなどのコンテンツをこなしていましたが、今思えばそのおかげで勉強する習慣がついたのかもしれません。

もともと家で勉強していましたが、東進に入ってからは勉強する場所は東進の自習室に移行していきました。家だとすぐにスマホでゲームに勤しんでしまいがちですが、東進では勉強する環境が整っていたためスクリーンタイムは自然と減りました。週一回のチームミーティングで友だちができたり担任助手の方が励ましてくれたりして、モチベを保てたのも大きかったと思います。

僕が受験期に一番使った東進のコンテンツは文句なしで「単元ジャンル演習」です。自分の苦手分野の問題をピックアップしてくれるためとても便利でした。記述が苦手で、さらに理系なのに数学があまり得意ではないにもかかわらず、二次試験の配点が高い大学に合格できたのはこのコンテンツのおかげだと思っています。

これから受験という名の競争に参戦する人たちにとって、東進のコンテンツはとても力強い武器になり得ると思います。特に先ほど言った「単元ジャンル演習」は時代の最先端を行く最強の武器だと思います。ぜひそれらの武器を手に取って受験に挑み、合格を掴み取ってほしいです。

interview

合格者インタビュー

大学に合格した先輩からの、貴重なメッセージをぜひ確認してください。

早稲田大学(商学部)合格!!

東進に入学して良かったこと、担当から一言、後輩へのメッセージ

受講までの流れ

1

お申し込み

ウェブから、または校舎で直接お申し込みいただけます。
ウェブでお申し込みの場合は、お申し込み受付後、校舎から電話またはメールを差し上げ、来校日を決定します。

2

受講のための準備

君にピッタリの講座を選ぶため、学力診断や面談を実施します。

3

受講開始

テキストを受け取ったら、いよいよ受講を開始します。
高速マスターは面談後すぐに開始できます。

Q&A

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。請求受付後、校舎から電話またはメールを差し上げ、来校日を決定します。
「新年度特別招待講習」は飛躍的な学力向上を体験するため、完全無料で受講できます。講習入会金やテキスト代もかかりません。安心してお申し込みください。
招待講習生に限り、「共通テスト対応英単語1800」や「数学計算演習」など、高速マスター基礎力養成講座の一部を無料で受講できます。また、校舎で実施するイベントの優先的なご案内や、コーチングを受けられます。
東進には講座ごとの時間割はありません。学校の時間割のように各授業の時間が決まっているわけではなく、自分に合った授業を自分に合った時間帯に受講できます。受講前の面談で、一人ひとりの時間割を作ります。
もちろん出来ます!来校時、校舎の担任・担任助手と面談を行いますので、その際に希望をお伝えください。
東進は「授業をするだけではなく、本当に学力を伸ばす予備校」です。「自ら求めて」取り組む姿勢を育み、一流講師の授業と最新のAIを活用したシステムで、飛躍的な学力向上を実現! 東進の現役合格実績は日本一です。
東進には講座ごとの時間割はありません。学校の時間割のように各授業の時間が決まっているわけではなく、自分に合った授業を自分に合った時間帯に受講できます。受講前の面談で、一人ひとりの時間割を作ります。
はい、東進なら基礎からやりなおすことができます。東進は一人ひとりの学習状況に応じた完全個別カリキュラムです。基礎からやり直したい人は、例えば高1の最初までもどっても、高速学習を駆使すれば、1年分の学習内容を1ヵ月あれば修了することができます。そして次の1ヵ月で高2の内容まで修了!東進のわかりやすくておもしろい授業と、毎回の確認テストで学習を進めれば、基礎からはじめても、遅れをしっかり取り戻すことができます。
君にピッタリの完全個別カリキュラムですので、大丈夫です。東進の講座は基礎から難関大レベルまで11のレベルに分かれているほか、一つのレベルの中にも、なぜそうなるのかをじっくり教えてくれる授業や演習中心の授業など、1,000種類以上をラインアップしています。そして、受験のプロである東進の担任がそれらの講座を組み合わせて君にぴったりの学習計画を一緒に立案します。一流講師陣のわかりやすい授業であることはもちろんですが、君は小さな階段を一つ一つ確実にのぼっていくように学習を進めることができるので、しっかりと学力が身につきます。
合わないという思い込みが大半です。まずは一度、東進のIT授業を受けてみてください。東進のIT授業は、ただ授業を映像にしただけではありません。一流講師陣による完成度の高い授業を、30年以上の授業制作経験にもとづく最高の技術で収録しています。君にピッタリのレベルの最高の授業を1.5倍速受講や、短期集中受講、繰り返し受講することはライブ授業では不可能です。質問の対応も万全です。それでも心配なら、東進の新年度特別招待講習で体験してみてください。
37度以上の熱がある場合の入室禁止、手指のアルコール消毒、そして生徒もスタッフも全員マスク着用を義務づけています。勉強はパーテーションで仕切られた個別のブースで行い換気にも注意を払っております。
contact

お申し込み/お問い合わせ

新年度特別招待講習【無料】のお申し込み受付は、以下のフォームから承ります。
その他、不明点やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

下記のフォームに申込者の情報をご記入ください。

希望項目 必須
※複数選択可

希望校舎 必須

生徒氏名(漢字) 必須

生徒氏名(フリガナ) 必須

保護者氏名(漢字) 必須

保護者氏名(フリガナ) 必須

記入者と生徒の関係 必須

郵便番号 必須

住所 必須

電話番号 必須

メールアドレス 必須

学年 必須

生年月日 必須
年  月  日生

性別 必須

在籍学校 必須

お問い合わせ

個人情報の取り扱いについて、ご同意いただける場合のみお問い合わせください。

個人情報の取扱いについて
TEP
代表者 松下 祐介

 TEPでは、個人情報保護の重要性と社会的責任を強く認識し、個人情報保護法その他国の定めるガイドラインを遵守して、 皆さまの個人情報を適切に取扱ってまいります。個人情報をご提供いただくにあたり、以下の内容をご理解・ご同意くださいますようお願い申し上げます。

■ご同意内容
(1)取得する個人情報
氏名、住所・電話番号・メールアドレス等のご連絡先、その他フォームにご入力いただく各項目です。
(2)利用目的
お問合せへの回答・資料送付および各種サービスのご案内のために使用します。
(3)委託
利用目的達成のために必要に応じて個人情報の取扱いを外部に委託することがあります。 このとき、個人情報の取扱いについて充分な能力があると判断した者に委託し、 TEPの責任において行います。
(4)第三者提供
事前のご同意がある場合または正当な理由がある場合を除いて、個人情報を第三者に提供することはありません。

■当サイトについて
(1)通信の暗号化
当サイトでは、SSL(Secure Socket Layer)を使用して通信を暗号化し保護しています。Internet Explore等の一般的なブラウザでは、 特別な設定をする必要はありません。
(2)Cookieについて
より良いサービスをご提供するためにCookieを取得することがあります。Cookieの取得によって皆さまのコンピュータを識別することはありますが、 皆さまが個人情報を入力されない限り、個人を識別することはありません。

■個人情報に関するお問合せについて
個人情報に関するご相談・苦情や開示・利用停止等のご請求につきましては、下記までご連絡ください。

TEP 個人情報相談窓口
住所 〒442-0045 愛知県豊川市駅前通3-22
電話 0533-89-4901
FAX 0533-89-4906
メール web@tep.jp

必須
(同意頂けない場合は、回答・資料をご提供する事はできません。)

※メール送信後に info@tep-toshin.com というアドレスより自動受信確認メールをお送りいたしますので、当アドレスからのメールを受信可能な状態にしておいてください。
※メールを送信されてからしばらくしても受信確認メールが届かない場合は、お手数ですがお電話にてその旨をお問い合わせください。

School building

校舎案内

Copyright(C) 2022 TEP Co.,LTD. All right reserved.