時習館高校 京都大学

山本拓巳くん(豊橋南栄校)
京都大学工学部合格

毎日15分ほど取り組むだけで英語を武器に

僕は高1の6月に東進に入りました。それまでは、勉強を長時間するという習慣が身についていなかったですが、東進に入って豊富なコンテンツに取り組むことで勉強へのモチベーションを上げることができました。その中でも、英語の高速マスター基礎力養成講座は短い時間の中で集中して取り組めるので、毎日15分ほど取り組むだけで英語を武器にすることができます。また、東進のチームミーティングで仲間と比較して自分に何が足りていなかったかを知ることができ、自分を見直すことができます。

受験勉強で大切なことは、過去問を解くことを怖がらないことです。最初から高得点をとれる人はほとんどいないので、どんどん挑戦して自分のできなかった単元が何なのかを知る機会にし、復習の時間をしっかりととってほしいです。自信がないからといって過去問演習を後回しにすると、その分だけ復習にかけることのできる時間も無くなっていきます。ただし、基本が分かっていない時点で取り組んでも時間を無駄にするだけなのでそうならないためにも、1,2年のときから授業や講座はしっかりとやり切ってほしいです。

最後に、受験のための1年は辛いかもしれませんが、あきらめずに合格に向かって努力し続けてください。後輩の皆さんが無事に第一志望校に合格するよう応援しています。

時習館高校 群馬大学

滝貞篤峰くん(豊橋南栄校)
群馬大学医学部医学科合格

この文章を読んだあなた、
今すぐ本格的な受験勉強を始めましょう
〈敵を知り己を知れば百戦危うからず〉

僕が受験を通して大切だと思ったことは、とにかくたくさんの情報を集めることです。まず僕は大学の試験の教科や配点はもちろん、その大学の問題傾向や好きな分野や合格者平均、合格者最低点など、調べられることは全て調べました。知って損することは絶対ありません。その上で最も自分にあった大学を選びました。

大学選びも受験科目の一つだと思います。後悔のない大学選びは受験必勝への第一歩だったと感じています。そのためにも東進を大いに利用しました。豊富な大学の知識を持ち、いつでも的確に指導してくれる担任の先生や、自分の経験を活かして気軽に相談に乗ってくれる担任助手の方の存在はとても大きかったです。
次に自分の実力を正確に把握しました。詳しく自分の能力を分析して対策を練りました。自分を知ると勉強計画をより詳細なものにすることができました。弱点は一つずつ確実につぶしていくことが大切だと思います。受験が近づくと焦りからいろいろなことに手を出してしまいがちですが、目的意識をもって着実に勉強することで自分の力がついたと感じました。ですが、一番大切なのは弱点を作らないことです。学ぶ機会が与えられたときにしっかりと習得することが大切なのは言うまでもありません。

最後に、受験勉強は早く始めるに越したことはありません。思い立ったが吉日、その日以降はすべて凶日。この文章を読んだあなた、今すぐ本格的な受験勉強を始めましょう。

豊橋東高校 静岡大学

中西一希くん(豊川駅前校)
静岡大学理学部合格

勉強が楽しいと思えるようになったのは、
東進の雰囲気を含め環境のおかげ

勉強が楽しいと思えるようになったのは、東進の雰囲気を含め環境のおかげ

僕は勉強する環境が欲しくて東進に入ることを決めました。
入ってみると、とても勉強が捗り集中して取り組むことができました。最初のころは勉強がわからなくて苦手でしたが、授業を受けて理解したり、担任の先生や担任助手の方々にたくさん質問をしたりしました。そうして、徐々に分からなかったところが理解でき、勉強が楽しいと思えるようになりました。そう思えたのは、東進の雰囲気を含め環境のおかげです。とてもいい環境で勉強ができました。
僕は志望校別単元ジャンル演習講座をとにかく多く取り組みました。このコンテンツは、自分の苦手が凝縮された問題が出題されます。そのため、初めのうちは全然手が付けられないような問題ばかりでレベルがどんどん落ちていって、とても悔しかったです。しかし、下のレベルの問題から解いていき、しっかりと理解できるようにしました。すると、徐々にレベルが上がっていって、最初は分からなかった問題が分かるようになり、いつの間にか苦手ではなくなりました。僕はとても助かったので、皆さんも志望校別単元ジャンル演習講座に取り組み、苦手をなくしていってほしいです。
苦手だからといって諦めずに、最後まで頑張ってください。応援しています。

豊丘高校 立命館大学

植田泰弘くん(豊橋岩田校)
立命館大学経済学部合格

毎日登校・毎日受講を心掛けた

僕は高校1年生の春から東進に通い始めました。
東進の過去問演習を早い段階から行えたので、自分の足りないところを知ることができ、対策することができました。また、志望校別単元ジャンル演習講座では、志望校と同レベルの大学の問題を解くことで応用力がつくと感じたのでお勧めです。
そして私大志望の人でも共通テスト対策をやるべきです。特に英語では速読力がつき、私大の難しい長文も読めるようになります。

志望校に合格できたのは、最後まで東進コンテンツを利用し続け、膨大な量の演習をしたからです。成績が思うように上がらず焦っている人もいると思いますが、東進のコンテンツを最大限活用して頑張ってください。
最後に、家族、校舎長、担任助手の方々、受験期に僕を支えてくれてありがとうございました。